2020-12

プラグインレビュー

ピアノ音源比較してみた(音声ファイルあり)

最初に この記事では俺の手持ちの音源だけ紹介してます。割と有名どころでも持ってないのは持ってないので、そこはご了承ください。プリセットがやたらと多い音源についてはデフォルトのみ音源を出します。この比較記事の音声ファイルは全音出版社か...
作編曲集

ジングルベル(25平均律/MOS2種類)

ここに載せるの1日遅れたぁ! クリスマスは25日なので、25平均律のmishスケール、Anti-diatonicスケールでジングルベルを鳴らしてみました。
エレクトロニック

koutei-no-koutei(皇帝の肯定)(23EDO)

23平均律のmosh MOS Scale(3L4s)のkleeth Mode(L s s L s L s)、23EDOの場合は5 2 2 5 2 5 2となる7音のスケールの音のみを抜粋して使用しました。 某discordサー...
エレクトロニック

カービィ64「くものうえで」を自由気ままにアレンジ

これは原曲が名曲。いろいろ好き勝手なアレンジしています。
エレクトロニック

カービィのブロックボール ステージ5 Progressive House mix

カービィのブロックボールというカービィシリーズの中では知名度が低いゲームの、お気に入りの曲をアレンジしました。プログレッシブハウス風です。
DTM

Huygens-Fokker Scalaで.tunファイルを作る方法

Huygens-Fokker Scalaという大変多機能な微分音用の計算ツールがあるのですが、普通にやると結果を.sclと.kbmには書き出せても.tunには書き出せないんですね。しかも最近のシンセサイザー(VSTi)は.tunのみ対応の...
イベント

「バーチャルVTuberコンピ」参加します!

企画概要:主催:西森夢理さん 超DTM速報の中の人主催の「VTuberを勝手に作って、そのテーマ曲も勝手に作る」という勝手にやらせろ!!!なコンピに参加します。「VTuberはなんで人間が多い?なんでテーマ曲はみんなVTuberが歌...
イベント

冬休みアレンジ祭 〜2020〜 参加します!

企画概要:主催:あべしさん 自分が作った曲が誰かに行く。誰かの曲が自分に来る。アレンジして返す。っていうイベントです(ざっくり)夏休みアレンジ祭もあったのですが、渡ってきた曲によっては上手くアレンジする自信がなくて参加しませんでした...
イベント

変拍子コンピ第二弾「機械文明と魔法文明」参加します!

企画概要:主催:Litsar.さん 変拍子の曲が作れること前提の上級DTMer向け(?)コンピ、変拍子コンピ第二弾「機械文明と魔法文明」に参加します。ちなみに、魔法文明側につきました。もう曲も出揃っていて(たぶん)当然自分の曲も出来...
イベント

「紅白メヌ合戦」参加します!

イベント概要→主催:腕毛の人 さん 音ゲー「ノスタルジア」の初級曲のペツォールト(よく間違えてバッハって言われる)のメヌエット、そしてクリーガーのメヌエットの2つをアレンジしようという企画です。クラシックヲタクな俺は当然知名度が低い...
タイトルとURLをコピーしました