作編曲集

バガテル「スルメイカ」

いわゆる「ミニマルミュージック」の習作として作りました。作曲技法をちゃんと学んだわけではなく、フィーリングでやっているので良くも悪くも型から外れてる場所は探せばあるんだと思います。この曲は楽譜が全部で8段あってDAWで見ても8トラックなので...
作編曲集

ピアノのための4つの小品

1.前奏曲 / Tranquillamente in A Minor2.練習曲 / Allegretto in D Minor3.間奏曲 / Animato molto in C Major4.円舞曲 / Allegro giocoso i...
イベント

「冬休みアレンジ祭2021」に参加しました!

 あべしさん運営の毎年2回のイベント「アレンジ祭」に原曲として提出したものです。簡単に言うと参加者各々が原曲を提出して、シャッフルされて誰かに届く、届いたのをアレンジする、というイベントです。アレンジサイド(時間指定済みです) かた三郎さん...
イベント

「除夜の鐘コンピ2021」に参加しました!

もふがしさん主催の「除夜の鐘コンピ2021」というなかなかぶっ飛んだコンピに参加させていただきました! このコンピのルールは2つあって、「108という数字を楽曲の中で使うこと」「主催から配布された除夜の鐘の音を楽曲で使うこと」です。このコン...
その他DTMネタ

風と海と音楽理論

ポエムみたいなタイトルをページにつけたけど、そういうのじゃないっす笑ただ、文章はわざと抽象的な書き方をしますけどね。音楽って 音楽って風みたいな存在ですよね、って思います。外を歩いてると風を浴びますけど、あの風って「何秒後になったら風向きが...
DTM

2021年買ってよかったプラグイン3+3選

なんとなく書く。2021年に買って「こりゃいいな!」って思ったプラグインをインストゥルメントとエフェクトでそれぞれ3つずつ挙げていきます。他にもいろいろいいのを買いましたけど、キリがなくなるのでとりあえず3つです。割と古いプラグインも多い気...
イベント

「開拓ドラフト」に参加しました!

Litsar.さん(@LitPhx)主催の「開拓ドラフト」に参加しました。 「あるルールのもと順番にフレーズを選んで、その自ら選んだフレーズをアレンジして楽曲を作る」DTMとボードゲームを組み合わせた、遊びみたいなイベントを目指した企画で...
イベント

即興アレンジ駅伝 に参加しました!

今年(2021年)の5月のことなので結構前のことを記事にしていますが、Litsar.さん(@LitPhx)主催の「即興アレンジ駅伝」に参加しました。音楽を使った伝言ゲームです。詳しいルールは企画のTwiPlaを御覧ください。僕は生楽器パート...
コラボレーション

「超DTM部 部内大会」コンピレーションに参加しました

西森夢理さん(@MuriNishimori)さん主催の2021秋M3のコンピアルバム「超DTM部 部内大会」に参加しました!コンピ特設サイトはこちらになります「Nachtlied」というアンビエント曲を提出しました。ドイツ語で「夜の歌」とい...
イベント

チーズがテーマになる曲コンピに参加しました

参加しました雀輝夜さん(@Sophie_Complex5)主催のチーズがテーマになる曲コンピに参加させていただきました。その名の通り「チーズ」をテーマに曲を書くコンピレーションで、僕はチーズという名前そのものを音楽にしました。チーズは英語で...